プロセカには、イベント周回曲(通称:効率曲)が存在します。
一般的に認知されている曲の多くは「独りんぼエンヴィー」「ビバハピ」です。
ですが、記事タイトルでもある通り「独りんぼエンヴィー」が効率曲という認識は間違いなのです。
「え?どういうこと?」
と、思う方もいらっしゃるかもしれません。
なので今回は「独りんぼエンヴィー」が効率曲出ない理由と、本当に稼げる効率曲をランキング形式で紹介したいと思います。
この記事では、下記のような内容を取り扱っています。
- 「独りんぼエンヴィー」が効率曲ではない理由
- 効率曲とは何か
- 効率曲ランキングTop10
- 【プレイヤー別】おすすめ効率曲
独りんぼエンヴィーが効率曲ではない理由
1回あたりの獲得ポイントが少ない
「独りんぼエンヴィー」が効率曲であると言われる理由は、曲の時間が短いことにあります。
ですが、プロセカの特徴として曲の時間が短いほど1回あたりのポイントが少なくなるというデメリットがあるのです。
例えば、総合力23万/編成ボーナス260%/消費ライボ数3で独りんぼエンヴィーをプレイした時の獲得ポイントは、だいたい1100台。
本当の効率曲をプレイした時は1500台になります。
なんと1曲で400ポイント以上の差が生まれるわけです。
さらに編成ボーナスと総合力が増えるほど、この差も広がっていきます。
無課金・微課金の人は、限られたライブボーナスを駆使してイベントを周るので、
課金者・廃課金者は、ライブボーナスは課金する限りいくらでも増やせるので、あまり貴重ではありません。
それよりも時間の方が貴重で、限られたイベント時間中にどのように周回するかという姿勢でイベランをします。
運営はよくライブボーナス回復アイテムをよく配っていますが、それは全プレイヤーに平等に配っているので、課金勢はアイテム+課金クリスタル分ポイントを稼げます。
それに対し、無課金・微課金層が独りんぼエンヴィー周回をしたところでポイント数はたかが知れているわけです。
つまり課金の多寡によってイベラン中の重要な要素が全く違うのです。
- 無課金/微課金:限られたライブボーナスをどう使うか(ライブボーナス重視)
- 課金/廃課金:限られた時間をどう使うか(時間重視)
「独りんぼエンヴィー」を選曲すると切断される(時間が無駄になる)
野良の部屋で「独りんぼエンヴィー」を選曲すると、切断されるということが多いのではないでしょうか。
名前で「独りんぼエンヴィー」を選曲することを謝ったり、事前に選ぶぞと言っている人がいるくらいです。
5連続エビで5回とも切断ってどゆこと
— 神楽坂 (@6V8r3t6ZfnV6829) March 21, 2022
マジで3ヶ月ぶりぐらいにプロセカの野良協力やろうとしたけど、曲がエビになったぐらいで切断するしょーもない人間ばっかで3回切られた時点でプロセカ閉じた
— がおすて (@gaotyan_antyan) March 21, 2022
主な理由は「単純に飽きた」と「非効率であることを知っている」というのがほとんどでしょう。
イベラン効率曲として「独りんぼエンヴィー」が広まった影響で、多くの人が同じ曲を何度もプレイさせれたと思います。
その影響で飽きてしまったということで切断されるケースがほとんどです。
- 切断されるたびに部屋に入りなおして(5~10秒)
- 人が集まるのを待って(長くて30秒)
- 選曲(最長で10秒)
1回切断されるだけで、これだけ時間を無駄にします。
懲りずにまた「独りんぼエンヴィー」を選曲してまた切断されてを繰り返したら、さらに無駄になる時間を重ねてしまいますよね。
この間に別の1曲分プレイできてしまうのではないでしょうか。
効率曲とは何か
独りんぼエンヴィーが効率曲なのは特定のプレイヤーだけ
独りんぼエンヴィーというのは、特定の条件に当てはまるプレイヤーに適した効率曲なのです。
つまり逆に言えば、その条件に当てはまらないプレイヤーにとっては非効率的な曲になるということになります。
「独りんぼエンヴィー」が効率曲に当てはまる人の条件は、下記の2つを両方とも満たしている人です。
- 課金をしてイベランをする人
- 部屋を立てて固定メンバーで周回する人
「1回あたりの獲得ポイントが少ない」で、課金具合によってイベランの重要な要素が違うと説明した通り
課金者・廃課金者にとっては、1回でも多くプレイする必要があるので、ポイントが少なくても演奏時間が少ない曲が重視され
無課金・微課金者は、限られたライブボーナス内で1回あたりのポイントが多い曲を選ぶことが重要なのです。
さらに、切断されない固定部屋(メンバー)を用意して周回できることが「独りんぼエンヴィー」が効率曲になる条件です。
ただ、「課金の有無」「部屋を立てるかどうか」で適した効率曲が変わってくるので、
効率曲ランキングTop10
無課金者・微課金者向け
1位 | 初音天地開闢神話 |
2位 | メルト |
3位 | ワールドイズマイン |
4位 | 初音ミクの激唱 |
5位 | Don’t Fight The Music |
6位 | 少女レイ |
7位 | ミライ |
8位 | from Y to Y |
9位 | 拝啓ドッペルゲンガー |
10位 | オルターエゴ |
課金者・廃課金者向け
1位 | 独りんぼエンヴィー |
2位 | ジャックポットサットガール |
3位 | ビバハピ |
4位 | ブレスユアブレス |
5位 | 悪ノ娘 |
6位 | Ready Steady |
7位 | ODDS&ENDS |
8位 | 劣等上等 |
9位 | 悪ノ召使 |
10位 | ドラマツルギー |
【プレイヤー別】おすすめ効率曲
「独りんぼエンヴィーが効率曲なのは特定のプレイヤーだけ」で効率曲の条件をご紹介しました。
- 課金をしてイベランをする人(微課金でもダメ)
- 部屋を立てて固定メンバーで周回する人
しかし、人によっては「課金者だけど固定メンバーを組めない(野良で周回)」など条件が変わってくるかと思います。
ここでは、そんな個別の条件に沿った効率曲をご紹介します。
無課金/微課金者 & 固定メンバーで周回
無課金/微課金で固定メンバーを組む方は
しかし高難易度の曲も混ざっているので、「クリアできない」「SFを取りたい」という人が集まっている場合は
「メルト」「ワールドイズマイン」「少女レイ」などを選択するとよいでしょう。
無課金/微課金者 & 野良で周回
無課金/微課金で野良と周回する方は
このような疑問が浮かぶ人がいるかと思います。
「初音天地開闢神話」を選ばない理由は、切断対策です。
目安ですが、Ex27以上の曲は切断されるケースが多いです。
「「独りんぼエンヴィー」を選曲すると切断される(時間が無駄になる)」で、切断された時どれだけ無駄が生まれるのか説明した通り、高難易度の曲を選んでも切断されることが多いです。
※少女レイは、上記の2曲に飽きた時に気分で選ぶくらい
課金者・廃課金者 & 固定メンバーで周回
課金/廃課金で固定メンバーを組む方は
「独りんぼエンヴィー」「ビバハピ」は、演奏時間・難易度ともに優れており、
固定メンバーなので効率曲重視の前提で集められているでしょうから
切断される心配もないので遠慮なくランキング通りの曲を選べます。
課金者・廃課金者 & 野良で周回
課金/廃課金で野良と周回する方は
このような疑問が浮かぶ人がいるかと思います。
「独りんぼエンヴィー」を選ばない理由は、切断対策です。
「「独りんぼエンヴィー」を選曲すると切断される(時間が無駄になる)」で、切断される可能性を説明した通り、
「独りんぼエンヴィー」の切断率は無視できません。
「一人でライブ」も効率的!?
YouTubeのコメントで目にしたのですが、
「廃課金 & イベランの時間が大量にある」という人は「1人でライブ」も効率的なのだとか。
たしか某有名Pが検証して、効率的であるという結果が出たと書いてあったと記憶しています。
あくまで風の噂程度の話なので、あまり間に受けないでください(笑)
基本的には好きな曲を選んでいい
野良の選曲は強制できない
野良で周回する人は、野良の選曲に文句を言うのは控えましょう。
他者の行動を制限することは出来ないので、野良で周回するにあたり選曲のリスクは常についてきます。
そういったリスクを飲んだうえで行いましょう。
どうしても野良のことが信用できないというのであれば「1人でライブ」で周回するのも手です。
※「「一人でライブ」も効率的!?」を参照
イベランしない人も効率を気にせず好きな選曲を
選曲にこだわりがない人は「おまかせ」でいいですし、何か特定の曲を遊びたいなと思っていたら遠慮なく選曲していいと思います。
そういうシステムになっているのですから、効率曲を選ばなくても文句を言われる筋合いはありませんよ。
固定メンバーは募集者の条件を守ろう
数は少ないですが、プロセカにも「荒らし」が存在します。
荒らし対策は残念ながらありません。人々の善意に期待するしかない状態です。
独りんぼエンヴィー周回を条件に募集した部屋なのに、全く関係ない選曲をするといった行為は控えましょう。
関連リンク
公式サイト
公式Twitter
3月22日に追加される
『雨とペトラ』
🌟HARDプレイ動画を公開🌟
セカイver.では鏡音レン、東雲彰人、青柳冬弥が歌唱🎙️🎶#初音ミク #プロセカ #ビビバス pic.twitter.com/OcQiHoXIk6— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) March 21, 2022
コメント