【仮想通貨】初心者が絶対にしてはいけない行動3選!

仮想通貨

当サイトでは、完全初心者向けに仮想通貨に関する記事を作成しております。

筆者が、仮想通貨投資の経験で得た「初心者だった頃の自分に伝えたいこと」をテーマに失費しています。

仮想通貨で初心者がしがちな「損をする行為」

この記事は、そんな行動を紹介および開設する内容となっています。

この記事では、以下のような内容を取り扱っていきます。

  1. 仮想通貨で初心者がやりがちな「損をする行為」
  2. なぜ「損をする」のか



仮想通貨を始める時にやってはいけないこと

 

仮想通貨を始めるにあたり、初心者が行いがちな「損をする行動」があります。

「おすすめの仮想通貨取引所」と検索すると、こうした「損をする行動」に関する注意をする記事は少ないです。なので、私は真っ先に注意を書きます。

なぜなら、投資経験で得た「初心者だった頃の私に伝えたいこと」というコンセプトの記事なので。

結論から言うと、仮想通貨初心者が行いがちな「損をする行動」は、以下の3つです。

  1. 「販売所」で仮想通貨を買ってしまう
  2. 価格の大幅な変動に慌てて売買してしまう
  3. YouTubeやSNSで紹介されている銘柄を買う

これから、なぜ「損をするのか」を順々に解説していきます。

「販売所」で仮想通貨を買ってしまう

仮想通貨を買う場所は、「販売所」と「取引所」の2つがあります。

ざっくりと簡単にまとめてしまうと、以下の通りです。

販売所:銘柄が割高で販売されている
取引所:適正な価格で銘柄を購入できる

もう少し、細かく違いを表に表しますね。

販売所 取引所
取引相手 仮想通貨取引所 投資家たち
スプレッド差 大きい(価格が割高になる) 小さい(市場の相場に近い価格)
取引手数料 無料 取引価格の0.01%前後
銘柄の数 少ない 多い

1つ1つ解説していきます。

まずは、「取引相手」です。

販売所では、仮想通貨取引所を相手に売り買いをします。代表例でいえば、BitFlayerなど。

あなたは、BitFlayerが保有している仮想通貨を買い、売るときは、あなたが保有している仮想通貨をBitFlayerに売る。このような取引をするのが販売所です。

※BitFlayerを他の取引所に置き換えて考えてもいいです。

一方で、「取引所」とは同じ取引所内にいる投資家同士で売買を行う場所を指します。

相手をするのは、企業ではなく投資家という個人です。

例え初心者であろうと、仮想通貨の取引をする上では、あなたも立派な投資家の1人なので、取引所では投資家同士で仮想通貨の売買を行うことになります。

そして、次は「スプレッド差」です。

簡単に言えば、販売所/取引所が売買に盛り込む経費です。

例えば、市場価格1枚100円の銘柄があったとして、そこに必要経費を上乗せして120円で販売する。そういった形態をとっています。実質的な投資家の負担額ということです。

これ自体は、取引所を快適に利用するためのサービス維持費にもなるので、払って問題ありません。

しかし、販売所はこれが割高になる傾向が高く、大幅な相場変動がないと利益が見込めません。
必要経費を抑えて利益を上げやすいのは、「取引所」というわけです。

そして手数料ですが、販売所が無料になっているとはいえ、取引所だって0.01%前後とかなり安いです。

手数料が無料であろうと、スプレッド差がそれを大きく上回るコストになるので、やはり取引所の方が効率が良いということになります。

また、販売所では売買できる銘柄が少なく、多くの投資家が注目している銘柄を取り扱っていないという可能性もあります。

もし販売所メインで利用していて、皆が注目している銘柄に自分だけ触れないというのは機会損失になります。

市場の流れに遅れないためにも「取引所」の利用が推奨されるというわけです。

そして、アプリでは販売所だけ利用できるけど、Web版なら取引所も利用できるみたいな仮想通貨取引所もあるので、使い方はよく調べて使うようにしましょう。



 

価格の大幅な変動に慌てて売買してしまう

大前提として、投資は「自己責任」であるということを理解の上でご覧ください。

これは仮想通貨に限らず、投資初心者にありがちな行動です。

当たり前と思うかもしれませんが、「安い時に買って、高い時に売る」。これで利益を出すのですから、投資の基本です。

しかし、人間なのでメンタルに左右されて合理的ではない行動を取ってしまうもの。

頭では分かってても動いてしまう」というのは、誰でも起こりうることです。

特に、仮想通貨は価格の変動幅が大きく、それに慣れてない初心者には心臓に悪い場面もあるかと思います。

ですが、そんな時こそ安易に動かないこと。

かつての私もそうでしたが、持っていた銘柄が急に下落して、慌てて損切りして売ったら、数日後に価格が持ち直して上昇相場に入ったという経験をしています。

もちろん、落ちたらそのまま下落相場が続いて損切りが正解だったということもあるかもしれませんが、

心臓の強い人達が「安い時に買って、高い時に売る」に従い、下落したタイミングで買い増しを行った結果上がり相場になるというのも珍しくありません。

逆に、欲しかった銘柄が安くなるのを狙っていたら急に上昇相場になってしまい、慌てて購入するというのもNGです。

「安い時に買って、高い時に売る」。価格が上昇したら、売りに出す人がいるのは当然の話です。

売り手よりも買い手の方が多くいれば、そのまま価格は上昇していくでしょうが、往々にして高値掴みになることがほとんどです

なので、経験から学んだこととして「安易に動かない」。これが基本だと思います。

もちろん、保有している資産や考えなど人によって正解の行動は異なります。

ある程度慣れてくると、自分の考えを持って売るタイミング、買うタイミングを決められるようになってきます。

それができるようになるまでは、初心者のうちは少額で仮想通貨の投資経験を積むことから始めましょう。

いきなり多額の投資金をつぎ込むと、仮想通貨の変動幅に面食らうと思いますので、初心者は少額から経験とメンタル作りをしていくことがおすすめです。



 

YouTubeやSNSで紹介されている銘柄を買う

YouTubeやSNSで「1000倍上昇!」みたいな謳い文句に注意しましょう。

仮想通貨を始めたての人であれば、YouTubeやSNSでも調査し始めることでしょう。

その中に、キラキラした派手なサムネで「○○の価格が1000倍になる!」みたいな動画や発言を見ることがあります。

こうしたものの中に詐欺が紛れている可能性があるので、注意が必要です。

大抵おススメしてくる銘柄が、誰も聞いたことのないようなものだったり楽観的/希望的予測で語っている場合もあります。

詐欺であれば、ある程度資金が集まったタイミングで大本が逃げて価値が大暴落しますし、詐欺じゃなくても1000倍などという大幅上昇になった例は、ほとんどありません。

こういった銘柄は、草コイン/ミームコインと呼ばれ、ギャンブル性の高い銘柄となっています。

安定して資産形成を望むのであれば、王道に皆が注目している銘柄をコツコツ長期積み立てする方が良いというのが、個人的な見解になります。

 

仮想通貨をポイ活で稼ごう

ポイ活でも仮想通貨を稼ぐことができるので、興味のある人は、下記記事も併せてご覧ください。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、初心者がやってはいけない「損をする行動」を取り上げさせていただきました。

今後も、「初心者の頃の自分に伝えたいこと」をコンセプトに仮想通貨に関する記事を書いていくので、ぜひ他の記事も読んでいただけると幸いです。

今回のまとめは以下になります。

  1. 販売所ではなく「取引所」を利用する
  2. 大きな価格変動で安易に動かない
  3. YouTubeやSNSで大げさな紹介をされている銘柄には注意

 



 



ブログランキングの投票をお願いします (以下のボタンを1回クリック/タップするだけ)

1.人気ブログランキング
2.ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
3.FC2ブログランキング



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました